【Amazon】毎日アイテムが変わる!自転車用品タイムセール会場はこちら🎉

ど田舎でロードバイクをメンテしたいなら、つべこべ言わず信頼できる街のショップに足を運ぼう!

⚠このコンテンツには広告を含む場合があります

もくじ

ど田舎に移住したら、ロードバイクメンテでつべこべ言わず街まで出よう!

こんにちは。 高知移住してロードバイク乗り回しているaimiです。 地方移住が一般的になってきたのもあって、 『田舎のメリットデメリット』をテーマに記事を書かせてもらったこともありましたが https://www.aimisuna.com/2017/07/07/post-2754/ またまた大きな壁にぶち当たりましたので書きたいと思います。 『ど田舎でのロードバイクのメンテ』問題です。 車の車検と同じで、自転車も定期点検が必要になります。 ロードバイクは自転車の中でもスピードが下りで40~50キロと、かなりでますので命にかかわる乗り物。 見ていただくことで安全性につながります。 タイヤの劣化やチェーンの伸びなど、素人判断では難しいものを1時間くらいかけてじっくり点検していただきます。 取替え要する部品があれば、その場で変えてもらったりします。(ここからは有料) わたしの場合だとレース前や、ロングライド前には見ていただいています。 わたしの住む佐川町にもクルマで10分くらいの場所に『まちの自転車屋さん』があるのですがそちらにはお世話にならず、クルマで1時間以上かかる高知市のオフィシャルショップまで持込みすることにしました。 理由は
  1. 田舎ではそれが普通だから。
  2. 『まちの自転車屋さん』では取り扱い自体がないので商品知識がないから
  3. 購入した店で点検してもらうのがいちばんだから
※このテーマでは文章の便宜上、 『まち』(地元)と『街』(市街地・県庁所在地)で区別させていただいています。

田舎ではそれが普通だから

高知県は東西南北に広いにもかかわらず、 わたしの買ったロードバイクのメーカー『GIANT』のオフィシャルショップは高知県には高知市に1軒しかありません。 我が家からは30キロ以上、1時間はかかります。 念のため、今回の点検のときに店長さんにお聞きしたのですが わたし:『佐川町付近に提携しているショップさんなんてありませんかねえ?』 店長さん:『ありませんね。扱ってもいませんでしょうし、 皆さん中村(高知県最西端、クルマで2時間以上)や 東洋町(最東端、クルマで1時間半以上)からクルマに積んで持ってこられますよ』 ダメモトで聞いては見たのですが、やっぱり。 信頼できるショップに皆さん、遠くでもメンテを依頼されて来られているのですね、 わたしなんてまだまだ甘い!と思い知らされたのでした。

『まちの自転車屋さん』では取り扱い自体がないので商品知識がないから

加えて店長さんに聞いてみました。 わたし:『仮にまちの自転車屋さんに持ち込んだらちゃんと点検してくれますか?』 店長さん:『扱ってないということはその商品のことを知らないということですので、 保証はできないといわれると思います。 サドル位置が足がつかないからと勝手に下げられたり、トラブルは多いと聞いていますよ。」 わたし:「足がつかないって・・・当たり前のことなのに(泣)。」 ※注)スポーツバイクのサドルは、一般的にカカトのつかないところで位置決めします。 『まちの自転車屋さん』ではスポーツバイクの需要があまりなく、「取り扱い自体がない=商品知識がない」というのは仕方がないことなのかもしれませんね。

購入した店で点検してもらうのがいちばんだから

たまたまわたしが購入したロードバイクは『GIANT』でしたが、ほかのスポーツバイクや自転車を量販店で買ったとしても『購入店に限り定期メンテ無料』のところが多いと思います。 期間はお店にも寄りますが、『GIANT』に関しては永久無料ですし、購入時はオフィシャルショップ店頭定価販売で少し高かったとしてもかなりの恩恵を受けられています。 また、接客も含め「遠くても来たい」と思わせてくれる内容で助かっています。 ロードバイクは街で買うことで選択肢が増え、 恩恵が受けられる可能性が高いといえます。

まとめ:ど田舎でロードバイクをメンテしたいなら、つべこべ言わず信頼できる街のショップに足を運ぼう!

ど田舎に住むことでロードバイクに限らず、趣味性の高いものは特に実物を見て買えない、メンテが気軽に依頼できないなど『デメリット』が浮き出る部分です。 かといって、それだけで趣味をあきらめたくないです。 むしろロードバイクは今の家に引っ越してきてから乗る回数も増えましたし、楽しみが無限大に広がっています。 来年はオフロードバイクも購入し、大会に出ようと思っていますし「SEA TO SUMMIT」で自分の限界にも挑戦予定です。 メンテなんて小さい問題で悩んでいる場合じゃないですけどね(照)。 [caption id="attachment_2824" align="aligncenter" width="564"] こういうガタガタ道も走れるのがオフロード車の魅力。ロードだと、すぐパンクしますし、車体が傷みます。[/caption]   今回は、『自分でメンテできない前提』で書かせていただきましたが、パンクなどは目視でわかることですし、日常点検はもちろん必要です! 皆さんも自分のバイクを長く愛してあげてくださいね~! 以上、「ど田舎でロードバイクをメンテしたいなら、 つべこべ言わず信頼できる街のショップに足を運ぼう!」の記事をお送りしました!  

\スポーツ自転車じゃなくても電動自転車も可!/

\自転車の即日現金買取をしてくれるサービス/

2nd STREET WEB買取はこちらから

]]>

よかったらシェアしてね!

自転車をネットで買うのをためらっている方は全国37店舗「ワイズロード」へ!!

\他メーカーと比較できるのが強み♪ネットで試乗予約ができる

>

店舗で試乗&受取もでき、ネットで在庫がわかるから取り寄せもしやすい
👇全国37店舗は以下リストをCHECK👇

<「ワイズロード」実店舗リスト(全国37店舗・2023年8月1日現在)>

宮城県

仙台泉店

埼玉県

志木店
入間店   
越谷アウトレット店
上野地区

上野アサゾー店
上野本館
上野ウェア館
池袋地区

池袋本館
池袋チャーリー館
新宿本館

新宿本館  
新宿店
アーバンeコミュータ-
新宿クロスバイク館

東京中央地区

お茶の水レディース館
御茶ノ水エアロトライアスロン館
渋谷地区

渋谷本館  
東京23区外

府中多摩川店
東大和店
千葉地区

船橋店  
神奈川地区

横浜店
川崎店
茅ヶ崎店  
中京地区

名古屋本館
名古屋クロスバイク館
関西地区

大阪本館
大阪ウェア館 
神戸店
京都店
中国地区

フジグラン広島店
四国地区

松山店
九州地区

福岡天神店

この記事を書いた人

aimyのアバター aimy ライター・編集者

四国で自転車を楽しんでいるaimyと申します。アウトドアメディア編集者。自然をもとめて神奈川から高知に移住してきました。

旅・グルメ好き。輪行をきっかけに公共交通の楽しみも知りました。

自転車に乗ること自体も好きですが、まだ見ぬ景色とや人との出会いが楽しみで、ゲストハウスや民宿に泊まりながら外に飲みに行くのが最終目的だったり…(だからもっぱら素泊まり派)

所有する自転車は
・GIANT Liv AVAIL 2016
・masi catalina APEX 2023

2023年、ずっと憧れていたクロモリ・グラベルロードバイクをGET!キャンプや旅に連れ出してあげたいと思っております♪