【Amazon】毎日アイテムが変わる!自転車用品タイムセール会場はこちら🎉

<徹底レビュー>パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」【冬ロングライドの味方】

パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」徹底レビュー【冬ロングライドの味方】

先日、真冬の海沿いを長時間走ってきたのですが寒い寒い!

というのも冬は日が短いこともあって、出発が早いことも多いんですよね。

日中は晴れていればそれなりにポカポカと走れるんですが、朝は放射冷却の影響で氷がはっていたり。

冷え性の私にはつらすぎる季節です。でも冬のロングは大好物!夏よりは精神的にも体力的にも楽ですしね。

ではどうすればいいのか?

とにもかくにも末端対策が必要!ということで購入しました。冬専用グローブ

パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」です。

メンズ用

created by Rinker
PEARL IZUMI(パールイズミ)
¥8,415 (2023/06/04 04:16:57時点 Amazon調べ-詳細)

レディース用

グローブを購入してそろそろ2ヶ月経ちましたので、メリットデメリットをまとめていきます。

室戸岬ライドの休憩中に撮ったもの。

この記事を読んで欲しい人

  • 寒い日にもロングライドをあきらめたくない人
  • とにかく冷え性!スタート時にかじかむのは勘弁
  • 何年も使える、しっかりした冬グローブを探している人
  • スマホタッチ可能な冬グローブを探している人
aimy

個人的にも、冬こそロングライドをして欲しい季節だと思っています。
日没こそ早いけれどその分夕日を見ながら走れたり、冬の美味しい地魚を求めて走ったりできるし!

ではひとつひとつみていきましょう〜。

パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」徹底レビュー

デメリット

内部がフリース生地なので、手が乾燥しやすい(ハンドクリーム必須)

私は基本自転車に乗るときの撮影はスマホでしているので、スマホを取り出す時はいちいちグローブを脱がないといけません。

このグローブはスマホタッチ対応ですが、ロックを外すのを指紋認証にしているのでw

結構な頻度で外すので、手がカサカサになった気がします。

気になる方はハンドクリームをまめに塗っておくといいかもしれませんね。

指紋認証にしてない方は、もちろんグローブ外さずに操作できますよ_φ( ̄ー ̄ )

次のロンドライドから持って行こうと思ってますw(カサカサになって後悔しました)

日中、温まった時用のグローブがひとついるかも(温まりすぎる場合汗をかく)

55号線をひたすら西に移動、日中は風がないと暑いくらい

今回ロングライドを行なった高知県東部ですが、日中は15度くらいまで上がりました。12月だというのに暖冬ですよねw

ですのでこの手袋だとオーバースペックでした。日中に関しては…汗

aimy

ちなみに、このグローブの対応温度は5度!

日陰はちょうどいいですが、日なたは汗かくとあまり良くないので(余計冷える)、予備で持ってきた薄手のグローブに変えて走っていましたね。

余計なものは持って行きたくない!という場合でも汗をかきたくなければ、100円均一の薄めの軍手でもなんでもいいので持っていくことをオススメしますよ。

日が傾き始める16時過ぎるとまた寒くなってきましたし、はめているのも数時間ってとこです。

ここからはメリットをご紹介していきます♪

メリット

色展開が4色と多め

女性用、しかも自転車用のグローブというと色展開が微妙だったりするんですが…

このグローブはなんと4色展開!うれしいですよね♡

男性用の色展開もまったく同じです。

「モーブ」「ミッドナイト」は色が激似ですが、リアルで見ると結構ちがうのかもしれません?ネットで買ったので恐縮ですが…

ちなみに私の購入した色は「モーブ」です。

パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」ブラック
ブラック
パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」ミッドナイト
ミッドナイト
パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」モーブ
モーブ
パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」ナイル
ナイル

とにかく温かい

夜明けとともにスタート。ライド前は気温2度
aimy

冬の朝、手がかじかまない!準備で体が冷えない!

スタート時から温かい、体を動かしていない状態でコレ。

すごいと思いませんか?

その理由は

  • 冬用構造素材「ウインドブレーク」

冬用の多層構造素材『ウィンドブレーク®』が完成。寒風をシャットアウトしつつ、透湿性(5,000/㎡/hrs)と耐水性(10,000/H2O)に優れているため、ムレずに汗を背早く外に逃す。ストレッチ性も高く動きやすい。厳寒期でも暖かく快適なライディングが楽しめる冬ウェアの定番素材として、多くのサイクリストから絶大な支持を受けている。

aimy

冬とも言えど汗はかくから、ある程度の透湿性(ムレをにがす)を兼ね備えていないと困りますよね〜
一見汗をかいていないようですが、ここまで肌にぴったりつくものは絶対に水分が出ているんです。

さらには手首部分の

  • ゴムが効いている
  • 生地が15cm長めになっている

ことがあげられます。

すごくフィットするから(服の手首部分に、すそからぴったり入るようになっている)全然風が吹き込みません。

ただし、これは「自分にぴったりサイズのものを着用している」ことが条件。

Amazon Wardrobe(試着1回まで返品無料)の制度を活用するか、お店で一度フィット感を確かめてからの購入をオススメします。

aimy

このグローブはAmazon Wardrobe対象商品だから安心してね!

Amazon Wardrobeは、プライム会員限定で試着、購入を決定した商品のみ代金を支払うサービス

最低2点、最大で6点までの商品を配送が完了した翌日から最長で7日間、試着いただけるため、気になる商品のサイズ違い、色違いなどをまとめて取り寄せていただくことができます

服をまくってみたらわかる!この長さ。手の内側には反射テープが付いており、夜バッグから探すときにも役立ちそう
登山用の手袋(ほぼ軍手と同じサイズ)との比較。手首の長さが15cm余分にある

ギアの上げ下げ、分厚いのにとってもスムーズ

ここまで分厚い手袋だと、さぞかしギアチェンジも鈍くなるのか?と思いきやそんなことはありません。

さすが国産のロードバイクグッズを扱っている「パールイズミ」。

そこのところはよく考えられていました。感心します♪( ´▽`)

防風性と保温性と動きやすさを兼ね備えた「ウィンドブレーク®」素材を採用、スリムにフィットする形状と自然な指の曲がり方を再現した超立体構造でハンドルも握りやすく、手の疲れを軽減します。親指と人差し指はタッチパネル対応なので、着用したまま操作もできて便利です。手の甲の再帰反射が視認性も確保します。

手の平のパッド厚:中厚

ひとつ上のグレードの「ビジョン ウィンター グローブ」が

  • ”手の平のパッド厚:中+低反発ウレタン”
  • ”スマホタッチ不可商品”

の表記であることから、限界まで操作性には気を配っている商品だといえます。

aimy

スマホタッチ可能なパールイズミの冬グローブで最上位品ということになるね!
あともちろん、サイクルコンピュータも触れるという点でもGOODです♪

他社同スペック品との比較【5℃対応】

「5℃対応」の基準としましては、”霜が降りる頃”をめやすに考えていただけたら。

ちなみにパールイズミでは以下のように、気温によって4種類の素材をそろえています。

パールイズミアマゾン販売ページより引用

では有名サイクルメーカー3社のラインナップを見てみましょう!

ご覧いただけるとわかるんですが、

  • シマノの「サーマル ラジエント ウインターグローブ」はメンズのみ
  • カペルミュールのグローブは色展開が黒のみ

ご紹介したなかでは、値段は一番高いのが「パールイズミ」となっていますが…デザイン的にも一番カッコイイし、色も選べる

迷いに迷って、パールイズミにしたのでした。

同価格帯・他社グローブとの比較表

ここで、同価格帯の他社グローブとの比較表を作りました。

個人的に重宝してるのが、袖の長さ!

15cmあるから、アウターとの隙間もゼロで風が入ってくることは皆無なので、助かってます。

透湿・耐湿性能を備えてるのは主要3社のなかでパールイズミだけ

冬だって汗かくんですっ((((;゚Д゚))))

メーカーパールイズミKAPELMUUR(カペルミュール)シマノ
商品名「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク」「プレミアムサーモグローブ」 「サーマル ラジエント ウインターグローブ」
値段(2020年1月現在アマゾン価格)8,732円6,380円7,110円
色・サイズ展開4色・S,M,L(男女とも)黒のみ・S,M,L(男女とも)黒のみ・M,L,XL(男性サイズのみ)
タッチパネル対応
おもな素材WINDBREAK(R)
防風透湿素材次世代メタリックサーマルテック
素材の説明透湿性能(10,000g/㎡/hrs)と耐水性能(10,000mm/H2O)に優れ、厳寒期でも、ムレ感ないあたたかさ裏起毛・防風素材で、厳しい冬にお勧め体からの遠赤外線を反射し、肌と生地の間の空気の層であたたかく保つ
すその絞り部ゴムでしっかり絞られ、隙間なくはめられる。
ゴムでしっかり絞られ、隙間なくはめられる。ベルクロ式
すその長さ15cm13cm表記なし
特筆事項ハンドルを握りやすい超立体構造TriD(トライディー)を採用手のひら部に滑り止め・ゲルパットあり親指と人差し指のあいだに汗拭きパッド入り

まとめ:とっても買ってよかった!「末端冷え」さえ攻略すれば、冬ライドなんてなんのその

ここで一度まとめましょう。

パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク(気温5度対応)」徹底レビュー

デメリット

  • 内部がフリース生地なので、手が乾燥しやすい(ハンドクリーム必須)
  • 日中、温まった時用のグローブがひとついるかも(温まりすぎる場合汗をかく)

メリット

  • 色展開が4色と多め
  • とにかく温かい
  • ギアの上げ下げ、分厚いのにびっくりするほどスムーズ

他社の同スペック品よりも色展開があり、デザインもカッコイイ!
レディースももちろんある

温まりすぎるという贅沢な悩みまで発生してしまった『パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク(気温5度対応)」』。

長く使える相棒をゲットし、非常に満足でございます!

aimy

次はどこに行こうかな?
冬こそ、空気も澄んでるしお出かけ日和の晴天も多いし。
寒さ対策さえすれば超快適な季節だよ!

メンズ・レディース用「2019-2020WINTERモデル」の購入はこちら

最新は2019年FALL・WINTERモデル。

ぜひチェックしてみてくださいね!先にご紹介した、Amazonの試着もすごく使えます。

メンズ用

created by Rinker
PEARL IZUMI(パールイズミ)
¥8,415 (2023/06/04 04:16:57時点 Amazon調べ-詳細)

レディース用

あなたのお役に立てたら幸いです( ^ω^ )

以上『パールイズミ「サイクル ウィンターグローブ ウィンドブレーク 」徹底レビュー【冬ロングライドの味方】』の記事をお送りしました。

関連記事

【真冬のロードバイク救世主!】パールイズミ 「ルミナスウィンターシューズカバー」徹底レビュー

一昨年購入し、いまだにお世話になっているシューズカバー。

やはりパールイズミの商品なのですが、ビンディングシューズでなくてもつけられるものなので、かなり重宝しています。

手元・足元攻略したらもう、ロングライドは無敵かも?!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

aimyのアバター aimy ライター・編集者

四国で自転車を楽しんでいるaimyと申します。アウトドアメディア編集者。自然をもとめて神奈川から高知に移住してきました。

旅・グルメ好き。輪行をきっかけに公共交通の楽しみも知りました。

自転車に乗ること自体も好きですが、まだ見ぬ景色とや人との出会いが楽しみで、ゲストハウスや民宿に泊まりながら外に飲みに行くのが最終目的だったり…(だからもっぱら素泊まり派)

所有する自転車は
・GIANT Liv AVAIL 2016
・masi catalina APEX 2023

2023年、ずっと憧れていたクロモリ・グラベルロードバイクをGET!キャンプや旅に連れ出してあげたいと思っております♪