「AlterLock(オルターロック)」の口コミ・評判まとめ
こんにちは、アウトドアライターのaimyです。
自転車の盗難対策に一役買ってくれる「AlterLock(オルターロック)」。
盗難保険と比較するとどうなの?と思う方も多いでしょう。
口コミ・評判をまとめましたのでチェックしてみてくださいね。
>>「AlterLock」と「盗難保険」の違いについて比較した記事はこちら
「AlterLock」って何?
「AlterLock」とは振動検知アラーム&スマホ通知で愛車を見守り、更にGPSまで搭載するサイクルガードサービス。
自転車好きのエンジニアさん(日本人)が作成したとあって、サイクリストのかゆいところに手が届く商品になっています。
”AirTag”=iPhone利用者のみ、といったような端末の制限もなく使え、最近自転車乗りの中で話題に。
Android利用者にとって、特に朗報♫
「AlterLock」が発売されるまでは、日本国内にこういうサービスはなかったんだよ!
利用料金は?
本体は12,000円程度、サービス利用料が年額3,960円(月額330円、初回サービス契約時はじめの30日間は無料)。
一般的な盗難保険の年額よりは少し高価となっていますが、2年目はサービス料のみで利用OK。
本体のバッテリー寿命は概ね2年程度となっているので2年毎に買い替えが発生するイメージです。
人口カバー率は?
「AlterLock」第2世代は人口カバー率95%でしたが、第3世代からはLTEを利用し世界人口のほぼ全体をカバー。
ちなみによく比較されるApple社の「AirTag」。
こちらは単独での通信機能を搭載していないため、Bluetooth圏外への通知機能がありません。
AlterLock第3世代からは、単独での測位と通信機能を搭載しているため、どれだけ自転車から離れていても通知を受信、位置追跡できます。
アンロック状態でも6時間から24時間の間で定期通信の設定OK。心配性の方にはとってもおすすめ!
第3世代からは、GNSS (GPS & Galileo)に加えWiFiの電波を利用した測位も行うことで、GPSの電波が届かない屋内でも位置を割り出せる可能性が高まりました。 位置情報は、乗り捨てられてしまった場合や警察が捜索する際の手掛かりにもなります。
「AlterLock」の評判・口コミまとめ
ここから、「AlterLock」の良い口コミ・悪い口コミをまとめています。
購入しようか迷っている方は、ぜひお役立てください!
良い口コミ
95dBと犬の鳴き声くらいうるさく、いい仕事をしてくれる
電子デバイスがまた増えました。
— 欅 (@smayou_cycle) December 29, 2023
試しに鳴らしたら家族全員走ってきて焦りましたw
お騒がせして申し訳ございませんw#ロードバイク#エアロード#オルターロック pic.twitter.com/YR8IkmOmy9
少しの振動でも反応してくれる「AlterLock」。
2022年~現行で販売している”第2世代(Gen2)”の商品ですと、95dBのバカでかい音量になっていますので、その場にいる全員が反応するのもわかります。
これなら犯人もひるみますし、逃げていってしまうでしょう。
95dB(デシベル)というと、犬の鳴き声くらい。
”きわめてうるさい”と感じるレベルの騒音だよ。
AirTagよりも優れている
エアタグはシンプルでいいですね!
— けんたさん (@iamkentasan) October 9, 2022
ただアラートとかはならないんで抑止力0です!
乗ってかれたら追いつけないし。
オルターロックの方が100倍安心です。
アップル社の”AirTag”は、自転車を動かしてもアラームはならないんですよね。
GPS追跡はできますが…
防犯を意識するなら「AlterLock」の方に軍配が上がります。便利!
悪い口コミ
続いては悪い口コミです。
音が大きいから、誤作動するとちょっとした迷惑に
電子デバイスがまた増えました。
— 欅 (@smayou_cycle) December 29, 2023
試しに鳴らしたら家族全員走ってきて焦りましたw
お騒がせして申し訳ございませんw#ロードバイク#エアロード#オルターロック pic.twitter.com/YR8IkmOmy9
音が大きいから、誤作動するとちょっとした迷惑になってしまうことも。
しかし、鳴らないよりはいいのではないかな?とは思いますが。
ありがとうございます♪調べてみます。
— Zero管理人 (@seijix5) November 16, 2023
アブスの頑丈な鍵とオルターロックの追尾が途切れるまで10分かからないでやられて一年が経ちました。
犯人が捕まったところで自転車が無事なわけがありません。
検挙率3割以下が自転車盗難の現実です。
さらにロードバイクだったら…無理でしょうね。
「AlterLock」の取付位置がワンパターンなので対策されがち
オルターロックとかのGPS付き盗難防止装置は「ココについてますよー」って存在をアピールしてるので無理矢理外されたらアウト。
— ひでさん (@GIANT_FCR_mark7) May 18, 2023
オルターロックを装備しつつ、別のGPS絶対わからない場所に仕掛けるとかすればかなり効果はあるはず。
「AlterLock」はボトルケージの裏につけるのが基本なので、それを知っている方であれば、取り外されてしまう懸念も…
取り外しがしにくいネジが本体に付属しているのですが、犯人が”外しにくい”という情報すら知ってて、事前に対策されてしまっていたらまるで意味がありません。
泥棒は先回りして行動に移してるわけだからねえ…
【まとめ】「AlterLock」は愛車に思い入れがあるなら必ず装着したい
<「AlterLock」って何?>
→振動検知アラーム&スマホ通知で愛車を見守り、さらにGPSまで搭載するサイクルガードサービス。
利用料金は?
→年額3,960円、月額330円
→2024年6月、第3世代が発売しパワーアップ
→第3世代はアプリから操作できるオートロック機能付き
<「AlterLock」の評判・口コミまとめ>
良い口コミ
- 95dBと犬の鳴き声くらいうるさく、いい仕事をしてくれる
- AirTagよりも優れている
悪い口コミ
- 音が大きいから、誤作動するとちょっとした迷惑に
- 「AlterLock」は人口カバー率95%だが、対応していない場所に持ち去られてしまうと追尾が切れる
- 「AlterLock」の取付位置がワンパターンなので対策されがち
特にソロライドなどで休憩したい場合、自転車が見えないところで…となると落ち着いて休めません。
そんなときに、手軽に装着できる「AlterLock」はとても魅力。
1ヶ月に1度しか充電しなくていいので、管理も簡単ですし♫
1人で走ることが多い・休憩多めのゆるポタの機会が多い方は、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか?
以上、『「AlterLock(オルターロック)」の口コミ・評判まとめ』の記事をお送りしました。
\今回ご紹介した商品は「AlterLock」第3世代/
関連記事
「AlterLock」と「盗難保険」の比較【ロードバイク盗難対策、どちらに入るべき?】
「AlterLock」と「盗難保険」は似ていて非なるもの。
どちらにしようか悩んでいる方は、この記事をチェックしてみてくださいね。
【盗難・自損事故もOK】ロードバイク車両保険おすすめランキング
””高価な自転車が盗難にあってしまったら…?””考えたくもないことが、都市部ではしょっちゅう起こっているのが実態です。
頻繁にお出かけするという方は、盗難保険は最低限のものでいいので、かけておきたい所。
ロードバイクの鍵おすすめ5選【外出先の自転車盗難対策】
ロードバイクの保険加入をしたら、盗難されにくい鍵も要チェック!
そもそも、盗難されなかったら保険適用させなくてもよいのですから…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル