【Amazon】毎日アイテムが変わる!自転車用品タイムセール会場はこちら🎉

今治市の「ふるさと納税」=サイクリストはチェックしないと損!【バリィさんだけじゃないよ】

こんにちは、高知県在住のアウトドアライターのaimi(@aiaiminini)です。

自転車のベストシーズンとなり「しまなみ海道」へのご旅行の予定を立ててている方も多いかもしれません。

そんな方にチェックしてほしいのが愛媛県今治市のふるさと納税!

今治市は全長約70kmある「しまなみ海道」の約半分を占めているということもあり、サイクリストにとってお得なチケットをいっぱい備えているんです★

ぜひ行く前にチェックするのをおすすめしますよ!

ここからは、その内容をご紹介していきますね(#^.^#)

サイクリストは愛媛県今治市の「ふるさと納税」をチェックすべき!の詳細

①宿泊が無料(タダ)券がある

しまなみ海道は全長70kmあり、観光しながら走ると「1泊2日」の日程がベストといわれています。

初心者ですと10kmは1時間かかるといわれていますので、移動時間含めても1日で帰ってしまうのはもったいないですよね(*_*;

aimy

途中にいっぱい見どころがあるのに…!

おすすめは朝1番で今治を出発し、その日のうちに尾道に入ってしまう!(※計7~8時間)

本州側から来られるのであれば、このプランならその日のうちに帰れますw

尾道は「新尾道」まで出れば新幹線も走っていますし、広島空港へのリムジンバスもあります

ですので、1日目は今治観光&移動日と割り切り、1日で走りぬけるというプランですね。

そうすれば以下2つの問題がいっきに解決。

  • レンタルサイクル代が1日分しかからずに済む※ロードバイクだと1日1万円以上~と安くはない
  • 尾道は今治よりも夜ふらっと飲みに行けるようなお店が多く、旅の打ち上げ満足度が高い

…それでチェックいただきたいのが「宿泊券」!!

今治市のふるさと納税にあるんですよ~

今治側スタート地点にたたずむ「来島海峡大橋」が目の前!”サンライズ糸山”のレンタルサイクル付・宿泊プラン。

もちろん、今治市内のホテルで使える宿泊チケットのみというプランもあります。

自転車初心者さん

駅前のほうが飲食店も多いし便利と感じる方も多そう。

▼google mapにて組合加盟ホテルの場所URL共有できます▼
※より詳細を知りたい方は組合公式HP

Google My Maps
愛媛県今治市「ふるさと納税」しまなみ海道沿いのホテル - Google マイマップ 愛媛県今治市「ふるさと納税」しまなみ海道沿いのホテル
やはり瀬戸内海の海鮮は食べていただきたいですね♪

②今治市の特産品詰合わせ

「楽天ふるさと納税」より引用

「自転車で走り抜けると、お土産が買えない…」そんな悩みを抱えるサイクリストは多いでしょう。

でも、今治の名産品はとっても魅力的。

そこで…特産品は『ふるさと納税』でGETしちゃいましょう♪

たとえば、15000円の「アイアイ今治セットB 瀬戸内自慢セット」の内容は以下。

めちゃくちゃ豪華です((((;゚Д゚))))

送料もかからないし、選ぶ手間もはぶける!是非利用してみてくださいね。

  • 瀬戸内鯛めし・・・2合 135g  (株)愛媛海産
  • 鯛の華(削り蒲鉾)・・・25g  (株)魚貞蒲鉾店
  • 焼豚玉子飯 のタレ・・・200ml  (株)伊藤本舗
  • 食研カレー・・・200g×2  日本食研(株)
  • i.i.imabariオリジナル焼 鶏卵饅頭・・・12個入  (株)一笑堂
  • 母恵夢セット  (株)母恵夢本舗

\ 持ち帰れない分を送ってしまおう/

③サイクリスト御用達!ふっわふわの今治タオル

愛媛県今治市に来たら購入していただきたいのが「今治タオル」!

「今治タオル」とは

今治タオル=今治タオル認定ではありません。

安心・安全な品質を確実に保証するため、「四国タオル工業組合」が定める独自の認定基準に合格したもののみがブランドマーク&ロゴを使用できます。

ロゴタグはタオル自体についている場合と紙フダとしてついている場合があります。

よく見かける「今治タオル」は厳格な基準をクリアしたものでなくては認定されず、たった「5秒」で水を吸い込み終わるという優れたタオル!

これが「洗わなくても使い始めから水を吸うタオル」といわれているゆえんなのだそうです♪

タグが付いていないものはニセモノです。以前ニセモノが出回り騒動になったことがありました(汗)
今治タオルのタオルケットも評判良いです
aimy

このタオルでサイクリング中、汗をふけたら良いな〜

とお思いの方も多いでしょうが、私が「しまなみ」を走破した時は”バイクパッキングスタイル”で訪れたので、荷物は極力持てなかったんです( ゚Д゚)

箱とか包装物もあるので断念…(泣)

ですので帰宅後「ふるさと納税」でゲットしましたよ!

もしくは訪れる前に頼んでおいて、ふわふわのを持参するかですかね~♪

「しまなみ海道」走りたいor走ってきたけど、おみやげ買う余裕がない!って方はと~~ってもおすすめしたい制度です。送料ももちろんかかりませんしね。

\ふわふっわのタオルを試してみませんか/

まとめ:今治市のふるさと納税はサイクリストに「実用的すぎ」!利用しない手はない

ほんとうに知らないと損な情報ばかり!な愛媛県今治市のふるさと納税( ゚Д゚)

ぜひチェックして快適な自転車旅を楽しんでくださいね~♪

以上、『サイクリストは愛媛県今治市の「ふるさと納税」をチェックすべき!その詳細を伝える【しまなみ海道走行前にチェックでお得】』の記事をお送りしました。

関連記事

【今治〜大三島サイクリング】「しまなみ海道」ハーフ40kmを1日かけてゆるポタしてきた

2020年12月にしまなみハーフを走って来たレポート記事です。

カフェやレストランが少ないこのエリア、ぜひ予習してからお越しくださいませ。

【しまなみ・さざなみ・かきしま・はまかぜ海道・小豆島走るなら】「せとうちサイクルーズPASS」もらってから船に乗ろう!

しまなみ海道ほか、瀬戸内7海道をサイクリングするならお得なパスがあるのをご存知でしょうか?

知らないとソンソン!

【JR四国/サイクルトレイン】「えひめ・しまなみリンリントレイン」乗車レポート!

今治駅からサイクルトレインが走ってるのをご存知でしょうか?時間に余裕があれば、特急に乗らずあえての各停〜♪ゆったり電車の旅をするのもオススメ。

ロードバイクの盗難対策に「車両保険」をかけよう

年間1万円弱で、盗難・全損時に全額補償される保険が出てきました。

ぜひチェックしてみてください。

高価なロードバイク、盗まれたらショックが大きすぎます(>_<)

大切に思っているなら加入すべき。

まじポタ
【盗難・自損事故もOK】ロードバイク車両保険おすすめランキング ロードバイク盗難に備えて車両保険かけていますか?頻繁にロングライドに出かける人、ソロで走ることが多い人はコンビニ・お手洗い休憩の際、盗難の心配があります。休まず...
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

aimyのアバター aimy ライター・編集者

四国で自転車を楽しんでいるaimyと申します。アウトドアメディア編集者。自然をもとめて神奈川から高知に移住してきました。

旅・グルメ好き。輪行をきっかけに公共交通の楽しみも知りました。

自転車に乗ること自体も好きですが、まだ見ぬ景色とや人との出会いが楽しみで、ゲストハウスや民宿に泊まりながら外に飲みに行くのが最終目的だったり…(だからもっぱら素泊まり派)

所有する自転車は
・GIANT Liv AVAIL 2016
・masi catalina APEX 2023

2023年、ずっと憧れていたクロモリ・グラベルロードバイクをGET!キャンプや旅に連れ出してあげたいと思っております♪