【Amazon】毎日アイテムが変わる!自転車用品タイムセール会場はこちら🎉

【佐渡レンタルサイクル】全拠点まとめ〜スポーツタイプ&ママチャリも〜

【佐渡レンタルサイクル】全拠点まとめ〜スポーツタイプ&ママチャリも〜

こんにちは、ロードバイク女子のaimiです。

先日佐渡に遊びに行った際、現地でレンタルサイクルをお願いしました。

佐渡に自分の自転車を運ぶには、片道でも以下の料金がかかります。

船への積載料金…4,930 円(燃料油価格変動調整金をふくむ・2022年5月現在)

※輪行袋に入れた状態なら520円

自転車初心者さん

笑えんほど高くないかい…???

まさにその通りで、輪行せずにまともに乗せたら自転車だけで往復1万円超えてしまいますww

輪行できない方は即刻、覚えて実践したいところ((((;゚Д゚)))))))

でも、急に言われてもという方も多いのでは。

そう言った場合は「レンタルサイクル」がかなり現実的になるのですが…

借りられるにしても、POINTがかなり少ない!!!

そこで佐渡でのレンタルサイクル拠点をまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね(๑>◡<๑)

【佐渡レンタルサイクル】全拠点まとめ

佐渡レンタルサイクル拠点は全部で4カ所!
佐渡レンタルサイクル拠点は全部で4カ所!

スポーツバイク

①「佐渡アウトドアベース」…佐渡で唯一予約制!スポーツタイプのE-bike所有

両津港フェリーターミナルから徒歩4分、佐渡島の⽞関⼝に、⾃然とアウトドアを愛する全ての⼈に向けた拠点「佐渡アウトドアベース」がオープンしました。サイクリング、カヤック、トレッキング、キャンプ、釣り、トライアスロンなど、佐渡で楽しめるアクティビティとスポーツのプロが、佐渡の楽しみをご案内します。

「佐渡観光体験情報サイト GO TO SADO」より引用

2022年3月、佐渡に新しいアウトドアの拠点がオープン。

その名も「佐渡アウトドアベース」です。

ここでは佐渡で唯一予約制、スポーツタイプのE-bikeが借りることができますよ!

ほとんどの方が新潟港から両津港に向かってフェリーに乗られると思いますので(いちばん便が多く、欠航が少ない)、便利に利用できるのではないでしょうか?

佐渡島内レスキュー無料でこの価格はお得すぎると思います。

  • Panasonic JETTER (スポーツタイプE-bike)…1泊2日 10,000円
  • TREK (ロードバイク)…1泊2日8,000円

他バイクも多数あり。

詳細は>>こちら

②「エコだっちゃり」…佐渡3ヶ所で借りられる、公的機関の自転車

1日料金4,500円で借りられる、佐渡観光交流機構が行っているレンタルサイクル。

レスキュー付帯なし&予約ができないのが残念すぎますが、両津以外の場所でスタートしたいといった場合はムダがないのでチェックしておきましょう。

例えば、宿泊している場所が小木や相川だったり。

貸し出しは”現金のみ支払い対応”というのは注意。

自転車初心者さん

佐渡じたい、現金のみというお店が多いです。
多めに持ち歩くのが鉄則!

  • E-クロスバイク…1泊2日9,000円

ヘルメット500円、予備バッテリー500円、乗り捨て1,500円などオプションあり

>>詳細はこちら

③「ホステルたつみや」…宿泊者のみがレンタルできるスポーツバイクあり(1日500円)

2022年5月に私が宿泊した「ホステルたつみや」。

この宿は両津港から約20km離れておりますが、公共交通機関でお越しの方もバス停の目の前なので安心です。

サイクリストでもあるご夫婦が運営されているので、自転車のサドル調整も自分で行わなくてOK & 走って気持ち良いところをたくさん案内していただけますよ。

友人と2人でレンタルさせていただきましたが、1日楽しく走ることができました♪

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

aimyのアバター aimy ライター・編集者

四国で自転車を楽しんでいるaimyと申します。アウトドアメディア編集者。自然をもとめて神奈川から高知に移住してきました。

旅・グルメ好き。輪行をきっかけに公共交通の楽しみも知りました。

自転車に乗ること自体も好きですが、まだ見ぬ景色とや人との出会いが楽しみで、ゲストハウスや民宿に泊まりながら外に飲みに行くのが最終目的だったり…(だからもっぱら素泊まり派)

所有する自転車は
・GIANT Liv AVAIL 2016
・masi catalina APEX 2023

2023年、ずっと憧れていたクロモリ・グラベルロードバイクをGET!キャンプや旅に連れ出してあげたいと思っております♪